2024.03.04

ECREDE KAMATA -エクレーデ蒲田-

エクレーデのブランドコンセプトは、フランス語で” 輝き” という意味を持つ「エクラ」、
そしてラテン語で” 信頼” という意味を持つ「クレーデ」を組み合わせたネーミングです。
関わるすべての方に” 輝き” を提供し、当社の社名にも含まれる”信頼” に基づく関係をともに築いていきたい。
そんな願いを込めています。

3駅5路線利用で都心・横浜・羽田空港へ。東京と横浜のポテンシャルを享受する蒲田エリア。

東京の南玄関として注目される「品川」。多様なショッピングやレジャーで賑わう「川崎」・「横浜」。

高いポテンシャルを持つエリアのセンターポジションに位置し、成熟された生活環境に満たされてきた「蒲田エリア」。

快適なアクセス環境がビジネスシーンに大きなアドバンテージを描き、未来への大きな期待と心地良い暮らしが期待できるライフステージです。

DESIGN-デザイン-

BRICK STYLE FACADE-クラシカルな表情が優雅な個性を描く、住まう人の誇りとなるレジデンスへ-

ファサードデザインはモダンで重厚感のあるブリックスタイルをプランニング。

自然な風合いやレンガの質感により外観に温かみや味わいが生まれ、街に新たな邸宅風景を創出し、都市型レジデンスとして大きな価値を追求しました。

VINTAGE DESIGN ENTRANCE-重厚なテイストのマテリアルを誂えた、モダンさを極めたエントランス空間-

エントランスの周りには落ち着いた色調の大判タイルで表情を引き締め、ヴィンテージ館と風格が漂う明るいレンガ調タイルを誂えました。

クラシックな雰囲気が漂う街路灯が個性的な雰囲気を演出し、エントランスホールには重厚なレンガ調タイルで邸宅感を表現しています。

ACCESS-アクセス-

京急本線を自在に操り、「品川」・「横浜」・「東京」といった首都圏主要エリアへスマートなアクセスを誇る「梅屋敷」。

電車アクセスはもちろん、東京の空の玄関口である「羽田空港」へも軽快な移動を実現する、ビジネスパーソンには理想的なポジションです。

TRAIN ACCESS

TRAIN SIMULATION

LOCATION-ロケーション-

歴史的な進化を遂げる、東京ベイサイドの未来都市群。

日本の経済・文化の中心地として目覚ましい発展を遂げ、常に世界からの熱い視線を集め続けてきた首都圏臨界エリア。

輝けるレガシーを継承しながら、各都市で大規模かつ大胆な再開発が進展、思わず息を呑むような未来の都市景観が誕生しつつあります。

TOKYOー多くの大企業が集積する日本経済の中枢拠点ー

東京ミッドタウン八重洲

 

オフィスを中心にブルガリホテル東京、ショップ&レストラン、オフィス、バスターミナル、屋上テラスが集約された東京駅直結の大型複合施設。高さ約240mの八重洲セントラルタワーと、八重洲セントラルスクエアの2つの棟で構成されます。

常盤橋タワー

 

2021年に誕生した高さ212mのオフィスビル。地下1階~地上3階は多彩なグルメやショップのある「TOKYO TORCH Terrace」になっています。

OTEMACHI ONE

 

三井物産と三井不動産による複合開発で整備されたオフィス、ホテル等からなる施設。憩いの緑地空間Otemachi One Gardenが隣接しています。

OOTEMORI

 

グルメやショップがそろった大手町タワー地下2階と地下1階に位置するショッピングモール。約3,600㎡に及ぶ大手町の森を備えています。

HANEDA AIRPORTー多彩な新施設によりグローバル化が進む、日本の「空の玄関」ー

羽田イノベーションシティ

 

日本文化と最新テクノロジーが融合する、敷地面積5.9ha、延べ床面積13万㎡を超える大規模複合施設です。

羽田エアポートガーデン

 

「羽田空港第3ターミナル」に直結した新しい商業施設。日本の伝統工芸品や雑貨など約70店舗が集結しています。

SHINAGAWAー東京サウスエリアの「顔」にふさわしい、未来へ進化する街ー

品川インターシティ

 

高さ140mのオフィスビル3棟の他、ショップ&レストラン棟、品川インターシティホールで構成される大規模施設です。

アトレ品川

 

「NY STYLE」をコンセプトとした商業施設。NYのようなスタイリッシュなショップが数多く並びます。

YOKOHAMAー活発な再開発により進化を続ける国際都市ー

ミュージックテラス

 

世界最大級の音楽アリーナ「Kアリーナ横浜」と「ヒルトン横浜」、オフィス棟「Kタワー横浜」等が併設。音楽アリーナの前面にペデストリアンデッキを整備し、音楽や飲食など多彩な楽しみ方できる賑わいを創出する広場空間が設けられています。

横浜BUNTAI

 

「横浜文化体育館」が建て替えられ、2024年4月に「横浜BUNTAI」として開館。スポーツやエンターテイメント、文化の発信地として注目されています。

横浜シンフォステージ

 

オフィス、ホテル、イノベーションスペース、店舗等にて構成される、2棟(ウエストタワー、イーストタワー)で構成される大型複合施設です。

JR横浜タワー

 

商業施設「NEWoMan横浜」や「CIAL横浜」、シネマコンプレックス「T・ジョイ横浜」、オフィスなどが入るJR横浜西口直結の複合施設です。

KAWASAKIー企業や研究所が次々に誕生する活発に進化する街ー

ラゾーナ川崎プラザ

 

川崎を代表する商業施設。ファッション、グルメ、シネコン、事務などの300以上のショップで構成され、芝生の広場では日々多様なイベントが開催されています。

ラ チッタデッラ

 

イタリアのヒルタウンをモチーフに作られたエンタテイメントの街。シネマコン、ライブホール、ショップなど、現代的な文化情報を発信する大型複合施設です。

KAWASAKI DELTA

 

JR川崎駅西口に佇む大型複合施設。朝から夜までシーンに合わせて利用できるカフェ・レストランやフィットネスジムなど、利便性の高い施設が揃います。

KAMATAー先進と風情がクロスする、大田区屈指のショッピングエリアー

グランデュオ蒲田

 

ファッションから、レストラン、グルメ、食料品、書店、クリニック、フィットネスジムまで、バラエティに富んだテナント構成で多くの人々でにぎわう、「蒲田」駅直結の回遊型ショッピングモール。バラエティ豊かな店舗構成で幅広い世代のニーズを満たしています。

 

 

あすとウィズ

 

「京急蒲田」駅直結の暮らしに嬉しいフード、ショップ、アミューズメントが揃う構成的なショッピングモールです。

TOKYU PLAZA蒲田

 

屋上に尾内唯一の屋上観覧車がある遊園地「かまたえん」があり、夏にはビアガーデンも開かれる、蒲田エリアのランドマーク的なショッピングモールです。

 

蒲田西口商店街 サンライズ/サンロード

 

150店ほどの店舗が軒を連ね、「サンライズ」、「サンロード」の2つのアーケード街を有する、蒲田エリアを代表する大規模商店街です。

DAILY USE-忙しい日常を支えてくれる商業施設や公園も充実しています-

FLOOR PLAN-間取り-

EQUIPMENT-設備・仕様-

KITCHEN-キッチン-

BATHROOM-お風呂-

SANITARY&LAVATORY-洗面・トイレ-

OTHERS-その他-

STRUCTURE,SECURITY&MULTIMEDIA-構造・セキュリティ・マルチメディア-

名称
ECREDE蒲田
地名地番
東京都大田区蒲田1丁目17-8
住居表示
東京都大田区蒲田1丁目7-9(未定)
交通
京急本線「梅屋敷」駅 徒歩8分
京急本線、京急空港線「京急蒲田」 徒歩11分
JR京浜東北線・東急池上線・東急多摩川線「蒲田」駅 徒歩12分
用途地域
準工業地域
防火地域
準防火地域
地目
宅地
建ぺい率
74.30%(80.00%)
容積率
291.40%(300.00%)
敷地面積
165.93m²
建築面積
123.27m²
容積対象面積
483.52m²
延床面積
585.19m²
構造・規模
鉄筋コンクリート造 壁式構造 地上5階建
総戸数
20戸(管理室1戸含む)
販売戸数
19戸
間取り
1R・1K
専有面積
25.21m²〜25.50m²
バルコニー面積
1.30m²〜3.06m²
建築確認番号
第JTC23Y-AZ1231-00号(令和6年4月2日)
竣工予定日
令和7年3月下旬予定
入居予定日
令和7年4月上旬予定
分譲後の権利形態
敷地:専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
売主
株式会社 USTRUST
所在地
〒163-0237 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル37階
電話番号
03-6907-2022
宅地建物免許証番号
国土交通大臣⑵8243号
設計・監理
株式会社 スカイフィールドコーポレーション 一級建築士事務所
施工
株式会社 スカイフィールドコーポレーション
設計図書閲覧場所
管理室
管理会社
株式会社フュディアルコミュニティ
管理形態
区分所有者全員により管理組合を設立し、管理組合より
管理受託者へ共用部分の管理業務を委託
ECREDE KAMATA-エクレーデ蒲田-資料

ECREDE KAMATA-エクレーデ蒲田-資料

SHAREこの記事をシェア